給与の電子マネー払い解禁
GDPの50%以上が個人消費。個人消費の源は給与。
給与ウォレットが金融サービスのパスポートになる時代。
電子マネー決済顧客を増やしたい金融機関へOEM提供開始!

私たちが提供するもの
オールインワン
人事・勤怠・給与一体型
業務効率の大幅改善
人事、勤怠、給与が一気通貫なので、それぞれ別々のソフトを使って、インポート・エクスポートしている企業に比べて、遥かに無駄な時間、コスト、エラーが削減できます。
給与計算代行会社に委託
システム利用料込みで一人あたり¥1000/月〜¥1900/月で給与計算代行してくれる社労士事務所や給与計算代行会社があります。

従業員のための金融サービス
給与連動型の金融サービス
いつでも給与払い『MySalary』
いつでも自分の操作で働いた分の手取額を振り込めるため、求人効果、及び定着率向上に貢献してきました。
次世代の金融サービス開発への挑戦
従業員が電子マネーで手取額をいつでも自分のWalletへチャージできます。
そのWalletから家賃や水道光熱費、保険や投資、食事や買い物、観光娯楽、理美容、シェアリング、海外送金の支払いができるようになります。
ビッグビジネスに参入できるチャンス到来です。
✔︎ ローン ✔︎ 保険 ✔︎ 年金 ✔︎ 物々交換
(特許取得済)

マイクロジョブマッチングサービス
副業支援サービス
仕事版のUber
「ちょっとしたこと」を簡単に瞬時にお願いしたい。ドレミングはそれを叶えます。
日本語対応版(協業会社様が開発中)
非正規労働者の方々や所得の低い方を助けるために会員化して人手不足で困っているところに臨時派遣をして、会員の方々の所得を増やすことを目的にした組織が近日、誕生予定です。当社は、その組織にOEM提供します。

途上国の財源確保と雇用創出事業
自動徴税システム
既存の徴税システムは後払いで、お店のような支払う側に依存しているのが問題。
既存の後払いをやめて、決済された瞬間に自動徴税すると、支払う側の手間を掛けないし、支払う側に依存することがなくなります。
「途上国救済事業/ESG Funds」を英国政府機関と協業して進めています。
インフラ技術は、日本から提供する計画(募集中)です。
決済税の財源で、国がインフラに投資することで、若者と失業者に雇用が生まれます。ドレミングはそのためのシステム提供で貢献します。
「ESG Funds」提供組織(募集中)です。

お客様の声

